野音対策 その16
続きまして、『扉』の半年後に15枚目のアルバム『風』が発売。
発売日:2004年9月29日
01. 平成理想主義
02. 達者であれよ
03. 友達がいるのさ
04. 人間って何だ
05. 夜と朝のあいだに...
06. DJ in my life
07. 定め
08. 勝利を目指すもの
09. 今だ!テイク・ア・チャンス
10. 風
この中で私が好きなのは「平成理想主義」「達者であれよ」「友達がいるのさ」「DJ in my life」「風」。
エレカシのアルバムの中で私が一番好きなのも、この『風』だ。
『生活』から、ほぼ全曲、宮本さんはギターを弾いていたそうだが、このアルバムではギターを弾かない…という実験をしてみたらしい。
アレンジもプロデューサーに任せて、歌だけ歌うという。
単純に身体が疲れていたというのもあるらしいが。
「息切れしている感じですかね。ノッてやってたんだけど、それほど売り上げ的に伸びていたわけでもないし。やりがいとやる気はあったんだけど、同時に弱さも露呈しながら引きずり回して歩いてるみたいな(笑)、そういう状況だったと思うんです。」
MUSICA 2008年5月号(雑誌)より
« 野音対策 その15 | トップページ | 野音対策 その17 »
「音楽」カテゴリの記事
- Musicman's RELAY(2012.11.18)
- 洋邦ロック好きの方、必見!「THE RCCK STORIES」(2012.11.10)
- 今日は一日○○三昧(2011.12.25)
- 本日「ワールドロックナウ 年末スペシャル」放送(2011.12.23)
- 「BURRN!」10月号の表紙はエアロ(2011.09.07)
「☆ROCK…THE ELEPHANT KASHIMASHI」カテゴリの記事
- 「P.S. I love you」の良さがやっとわかってきた(2020.09.26)
- NHKの宮本浩次祭り(2020.09.19)
- 本日は宮本さんの誕生日そしてWOWOW無料ライブ配信(2020.06.12)
- 2020年ですね(2020.02.02)
コメント