MJ当たり
9月22日(月)の『Music Japan』番組観覧、予定通り当たった。
マニアのT氏も、もっさんも当たり。
あんまり倍率高くないのか?
とにかく、エレカシが生で観れるんであれば有難く参加させて頂きますわ。
自分で「MJ」ってタイトルに書いたけど、どうしても、みうらじゅん氏を思い出してしまう(爆)。
どーでもいいですね、はい。
それと。
さっき初めて『新しい季節へキミと』のPV観た。
なんかどうも、今回のは好きじゃない。
シンプルなのがいいと思うんだけど、エレカシは。
1つのPVとして見ても、好みじゃないなあ~。
『俺たちの明日』PVとかの方が全然良かったと思うけど。
なんか『俺たちの明日』は何度もPV観たけど、今回のはあと2回くらい観たらもういいかな…って感じ。
(そこの人、「でも2回観るんだ…」とか突っ込まないよーに!笑)
歌がしっかり聴けたから良かったんだけど。
この曲、まあいろいろ言われてるけど、私は普通に好きですねえ。
聴きやすいポップミュージック。
でも、もっとエレカシには凄い曲がたくさんあるから。
めちゃくちゃ好きってわけではないけど、いい曲だと思う。
より広い層にエレカシを聴いてもらうには、入りやすい曲だよねえ。
「笑顔の未来へ」の時もそういう感じがしたけど。
で、これでエレカシ気に入って「珍奇男」とか聴いて衝撃受ける…と(笑)。
そして、私のようにエレカシワールドから抜け出せなくなる人も出てくると(爆)。
そして、CD買って応募すると、ライブバックステージ招待とは!
さすがユニバーサルさん、そうきたか~。
もちろん応募しますよ、ミーハー人間としては。
やっぱりチャンスがあるならチャレンジしたいし。
相当買う人、いそうだよねえ~。
私?通常盤と限定盤、1枚ずつですよ、買うのは。
あとは運まかせ。
この企画で、オリコン何位くらい行くんでしょうか。
興味津々。
前にブラッククロウズのバックステージ当選して行ったことあるけど、写真撮ってサインしてもらった。
その時は、渋公のケータリングルームでメンバーと会って。
貴重な体験でした。
結構、そういう時って、私は肝が据わって冷静になっちゃうタイプでして。
ワーキャー騒いだり、暴れたりしないんで、当てて下さい…って誰にお願いしてるんだか(爆)。
« フレディ・マーキュリー誕生日記念上映会に行ってきた | トップページ | エレカシテレビ情報0911 »
「音楽」カテゴリの記事
- Musicman's RELAY(2012.11.18)
- 洋邦ロック好きの方、必見!「THE RCCK STORIES」(2012.11.10)
- 今日は一日○○三昧(2011.12.25)
- 本日「ワールドロックナウ 年末スペシャル」放送(2011.12.23)
- 「BURRN!」10月号の表紙はエアロ(2011.09.07)
「☆ROCK…THE ELEPHANT KASHIMASHI」カテゴリの記事
- 「P.S. I love you」の良さがやっとわかってきた(2020.09.26)
- NHKの宮本浩次祭り(2020.09.19)
- 本日は宮本さんの誕生日そしてWOWOW無料ライブ配信(2020.06.12)
- 2020年ですね(2020.02.02)
コメント