エレカシ、ツアー初日
今日からエレカシのツアーが始まった。
新潟LOTSにて。
どんなだったかは、ラスさんのコメントに期待(笑)。
ラスさーん、このエントリに新潟について書いてOKですよ~。
と、一応呼びかけしておいて。
私もこれから仙台に向かう。
« 山崎まさよし@NHKホール | トップページ | エレファントカシマシ@Zepp Sendai »
「音楽」カテゴリの記事
- Musicman's RELAY(2012.11.18)
- 洋邦ロック好きの方、必見!「THE RCCK STORIES」(2012.11.10)
- 今日は一日○○三昧(2011.12.25)
- 本日「ワールドロックナウ 年末スペシャル」放送(2011.12.23)
- 「BURRN!」10月号の表紙はエアロ(2011.09.07)
「☆ROCK…THE ELEPHANT KASHIMASHI」カテゴリの記事
- 「P.S. I love you」の良さがやっとわかってきた(2020.09.26)
- NHKの宮本浩次祭り(2020.09.19)
- 本日は宮本さんの誕生日そしてWOWOW無料ライブ配信(2020.06.12)
- 2020年ですね(2020.02.02)
行ってらっしゃーい!!気を付けて!
戦え女よ!負けるなぁ♪
ラスさんお待ちしてます

投稿: アイシェ | 2009年5月15日 (金) 04時41分
>アイシェさん
仙台到着し、時間調整の為にネットカフェにいます。
整理番号100番台なので前の方で頑張りまーす!
投稿: アイボリーナ | 2009年5月15日 (金) 07時32分
ただいま!戻りました~!!
会社行く前にレポします☆
【セットリスト】
Sky is Blue
星の砂
おかみさん
BLUE DAYS
まぬけなJohnny
さよならパーティー
悲しみの果て
絆
ネヴァーエンディングストーリー
ジョニーの彷徨
暑中見舞-憂鬱な午後-
リッスントゥザミュージック
It's my life
笑顔の未来へ
あの風のように
ハナウタ
桜の花、舞い上がる道を
新しい季節へキミと
<アンコール>
今宵の月のように
FLYER
俺たちの明日
宮本さんの声良く出ていて、とっても良かったです。
高温がちょっときついかなと思いましたが。
私の位置は前から8列目辺りの宮本さん真前。
周りにそれほど背の高い人がいなかったので(私が高いので私の後ろの人は迷惑だっただろうなー)全体がよく見えました。
全員黒シャツ!サポメンはお馴染みヒラマさんと蔦谷さんではなく、サニーさん。
まずはアルバム1曲目のSky is Blue、宮本さんのスライドブリージャーことボトルネック!…メタメタでした(ハラハラしたよ!)ツアーが進むにつれ上達するのかな。ギターが下すぎて弾きにくいと言って次の曲では上の位置になるようにしてましたが。星の砂、宮本さんノリノリ!色々凄かった。色んな動きするなぁ~破廉恥なの部分で股間触りすぎ(笑)「埋めちゃうよ?」で真ん中辺りを睨みながら言ってたので怖いやら嬉しいやらで変な汗が。おかみさん、思った通り凄く良い!カッコイイ。BLUE DAYS、大迫力!!物凄い。「地獄絵図!」鬼気迫ってました。この辺はもうメンバーを見渡す余裕ゼロ。宮本さん釘付け。まぬけなJohnny、感情込めて丁寧に歌い上げていた。MC「30代辺りで結婚どうすんの?と言われながら、もっと偉くなりたいなんて思ってて別れちゃう…」リアルだなぁ。さよならパーティー~悲しみの果て、この流れ泣きそうになりました。「胸の奥にある古傷に~」超~良かった。帰りに男の人も言ってて(そうそう!と心の中で同意)。絆、歌い慣れてきた感じですね。ラップ(?)の所良いなぁ。ネヴァーエンディングストーリー、静かに始まるこの曲の後にジョニーの彷徨、打ち込みどうすんのかと思ったら!担当石君でした。モニター画面がこっち向いてたから操作するのかなとは思ってたけど。で、トミは?!と思ったら重ねてドラム叩いてくれて良かった。リズムきっちりでやってました。カッコよかったけど他の音が大きくて宮本さんの声がちょっと聴き辛かったかな。暑中見舞い、「流浪の民よっていう…ニューヨークで録って来たけど全然ニューヨークで録る意味が無い、日本的な曲です」盛り上がったー!腕がちぎれるくらい!もっと早く!とトミを煽ってた。リッスントゥザミュージック、一転して切ない。その後にIt's my life!なかなか良い流れ。これまた大盛り上がり。笑顔の未来へ、この曲人気ありますね。大人しかった女子も盛り上がってました。最初の方に宮本さんが「初めての人ー!(手を上げる人多数)結構いるね!」とやってたけど、初めての人(特に女子)大人しかったからちょっと心配してしまった。あの風のように~ハナウタ、堂々とした歌いっぷり。美しいメロディー。桜の花、舞い上がる道を、この曲は成ちゃんのベースが冴え渡る!素晴らしかったです。新しい季節へキミと、畳み掛けるように本編最後の曲。この曲はライブが良いなぁ。CDより断然好きです。アンコールはすぐ出てきてくれました。「新しい人も結構いるから、古い人は我慢して…TVから俺の声が聞こえてきて嬉しかった」と今宵月のように。何度聞いても出だしの「く~だらねぇとつ~ぶやいて~」痺れます。今日も大事に歌っていました。そしてFLYER!!興奮しすぎて覚えてません。「たぐり寄せたら」で紐をひっぱる仕草しか。俺たちの明日で拳振り上げ完全燃焼。いつの間にか2時間経ってました。7:10~9:10。ボーっとしてしまって、夕飯食べ損ないました(笑)
ざっとですが、だらだら書き込んでしまいました。読みにくくてすみません!あくまで私個人の意見として読んで下さい~。
宮本さんはお尻ペンペンとか石君に抱きついて一緒にコーラスしたり色々やってたんですが、どの曲でやってたかあやふやです。相変わらず右往左往してました。
仙台はアイシェさん宜しくお願いします!!
遠征して良かったです~♪
投稿: ラス | 2009年5月15日 (金) 08時20分
追加:アンコールは宮本さんのみ白シャツでした。
会場に5時着いたのですが、扉を開けていてグッズを並べていたので「買えますか?」と言ったらOKでパンフとタオル買いました。もしかして一番に買ったのかな~♪
パンフ…もうちょっと何とかならなかったかな…。見開き武道館の様子があるんですが、トミと成ちゃんが~(泣)
投稿: ラス | 2009年5月15日 (金) 08時37分
訂正:仙台、アイボリーナさんでしたね。失礼しました。会社行かなきゃ!!
投稿: ラス | 2009年5月15日 (金) 08時41分
>ラスさん
こちら、既にZepp付近におりますアイボリーナです(汗)。
お疲れの所、それも出勤前に、素敵なレポありがとうございます!
すっごい覚えてるじゃないですか。
私も頑張ります~。
投稿: アイボリーナ | 2009年5月15日 (金) 08時54分
星の砂やったんですね
スッゴく羨ましいです、ってことは奇っ怪な動きはきっと手をキラキラとやったり、懐かしいなぁ、おしりペンペンスッゴく好きだし、しかも一曲目にウィ〜ィンって始まっちゃうあの曲、うわぁ
たまらんですなぁたまらん。あ゛ーっ行きたかった。羨ましすぎる、星の砂やったんですか…、東京でもやってくれぇーあれ大好きなのだ、いつもアンケートでやってほしい曲に書くくらい…、いいなぁ。いーなぁああ初日の人へのご褒美だよなぁ。たまらんセットリストですね。有難う御座います!!、本当にその場にいたかった…。
投稿: アイシェ | 2009年5月15日 (金) 12時23分
>アイシェさん
この流れでいけば「星の砂」東京でもやってくれそうですねー。期待できそう。
投稿: アイボリーナ | 2009年5月17日 (日) 22時05分
嬉しすぐる、何年ぶりなんだ星の砂、自分の行く会場だと星の砂やってくれない場合が多くて、本当に久し振りで凄い嬉しい。
投稿: アイシェ | 2009年5月18日 (月) 03時55分