COUNTDOWN JAPAN 09/10
今年もCOUNTDOWN JAPANの申込の時期がやってきた。
10月2日(金)~13日(火)まで、郵便振替先行受付か。
年の暮れに着実に近づいてくるのを感じる~。
気になるのはエレカシの出演日。
去年の大阪でカウントダウンしたわけだけど。
今年も大晦日、12月31日出演と発表された。
タイムテーブルでまだ発表されていないので、カウントダウンをするかどうかは分からない。
大晦日にエレカシは嬉しいんだけど、実際は家の方もバタバタの時期だから困るんだよね~。
でも、もちろん行くけど(爆)。
今発表されているラインナップ、泉谷さんとCHABOさんも同じ日。
「野郎共の競宴」思い出すなあ~。
去年の10月12日だっけ。
宮本さんが非常に緊張してて、ひげ面だったらしいし(後ろすぎて見えなかった)、男くさいステージで印象的であった。
あと、現在エレカシ関連で気になることと言えば、東京で新春ライブがあるのかどうか。
大阪が1月11日と分かってて、てっきりJCB HALLの日のフライヤーに東京のことは書いてあるものと思い込んでたんだけど。
まあ、1月9日(土)あたりにやってくれると、私は仕事休まなくて済むから助かるんだけどなー。
…にしても、次から次へとお金がかかりますなあ~。
« 夢を叶えた人々 | トップページ | ペ・ヨンジュンさんは別格です »
「音楽」カテゴリの記事
- Musicman's RELAY(2012.11.18)
- 洋邦ロック好きの方、必見!「THE RCCK STORIES」(2012.11.10)
- 今日は一日○○三昧(2011.12.25)
- 本日「ワールドロックナウ 年末スペシャル」放送(2011.12.23)
- 「BURRN!」10月号の表紙はエアロ(2011.09.07)
「☆ROCK…THE ELEPHANT KASHIMASHI」カテゴリの記事
- 「P.S. I love you」の良さがやっとわかってきた(2020.09.26)
- NHKの宮本浩次祭り(2020.09.19)
- 本日は宮本さんの誕生日そしてWOWOW無料ライブ配信(2020.06.12)
- 2020年ですね(2020.02.02)
流石に今年は新年おめでとうは出来ないので、家で大人しくしてます!
エレカシとりかなぁ…。
ありうるよなぁ…。
また行かれた方々のレポ楽しみに待ってます!
宜しくお願いします!
にしても今年のエレカシの快進撃はそうそうたるものだったなぁ…
どこまでいっきに、
たどり着いちゃうんじゃないのかぁくらいの勢いを感じました。
野音はでも楽しんじゃいますよーっ
師匠のおかげで中で見れるし、ハッピーです!
投稿: アイシェ | 2009年10月 6日 (火) 04時23分
師匠はCOUNTDOWN JAPAN 09/10参加ですか~!
我らがエレカシは31日出演ですね。どうだろう、今年もトリかな?!
泉谷さんもCHABOさんも出演されるんですよね、私「野郎共の競宴」は行かなかったんですよね~。だから余計に行きたい気もする。
投稿: yukiD | 2009年10月 6日 (火) 15時48分
うう…行きたいけど31日か…。
今年も無理かなぁ…。仕事は100%休めないし。
28か29日とかならまだ行けるんですが。
それにしてももう年末の話題って早いですね!
野音が終わったらすぐに冬が来そうだなぁ~。
投稿: ラス | 2009年10月 6日 (火) 23時33分
>アイシェさん
行ったらまた去年みたいに、トリなのかな〜。
まだトリのバンドは隠してるんじゃないんですかね?
できれば、夕方くらいにエレカシやっててほしい〜。私の勝手な都合だけど(笑)。
>yukiDさん
CDJ行きますか?検討中でしょうか?
チケット代が頭痛い所ではありますが、やはりエレカシで始まり、エレカシで終わりたい私です(笑)。
>ラスさん
そっかー、大晦日はダメなんですね〜。残念。
行きたくても行けない方々の為にも、レポするように努力します。
…その前に、夏フェスどうすんだ〜!(爆)近々何か書き残します、たぶん(またか!)。
投稿: アイボリーナ | 2009年10月 7日 (水) 01時02分
そうなんですよーっと、いいながら一応振込用紙はもらってきてるんですけどね(笑)
トリをやるやらないは別として、やっぱり観たい!聞きたい!が先ですから。去年、今年の大阪から始まったらシメもやっぱり・・・ですよね。
行きたくなってしまう。ってか行きます(笑)!
投稿: yukiD | 2009年10月 7日 (水) 15時14分