東京の空
週末から昨日にかけての雨や寒さが信じらんないくらい、今日は晴れている。

昨日はさらに寒かったから、野音があと1日ずれてたらキツかったなー。
まあ、既に雨と寒さの野音も良い思い出です。
もう一度、体験したいとは思わないけど(笑)。
« 祭りも終わり | トップページ | 仕事があるだけ幸せです »
「音楽」カテゴリの記事
- Musicman's RELAY(2012.11.18)
- 洋邦ロック好きの方、必見!「THE RCCK STORIES」(2012.11.10)
- 今日は一日○○三昧(2011.12.25)
- 本日「ワールドロックナウ 年末スペシャル」放送(2011.12.23)
- 「BURRN!」10月号の表紙はエアロ(2011.09.07)
「☆ROCK…THE ELEPHANT KASHIMASHI」カテゴリの記事
- 「P.S. I love you」の良さがやっとわかってきた(2020.09.26)
- NHKの宮本浩次祭り(2020.09.19)
- 本日は宮本さんの誕生日そしてWOWOW無料ライブ配信(2020.06.12)
- 2020年ですね(2020.02.02)
初コメントおじゃまします!!
今日の東京の気温を知って、唖然としました(笑)
東京滞在の寒き3日間はなんだったのだろうかと・・・(笑)
この度はアイボリーナさん、アイシェさんをはじめ、ラスさん、yukiDさん、お会い出来た事、何とお礼をいっていいのか(泣)
嬉しく楽しく舞い上がってました(笑)
アイボリーナさん、あんな貴重な宝物をありがとうです!!宝くじに当たった以上の感激で、帰り道、誰かに刺されるんではないかと、かなり挙動不審な歩き方でした(笑)
これからも宜しくお願いします!!
投稿: トモ | 2009年10月27日 (火) 15時31分
あっトモさん!私もお会いできて嬉しかったです!こうして人は繋がっていくんだなぁと思いました。長旅お疲れ様でした。本当に、あの3日間の寒さは何だったんだ…夜はそこそこ寒いですけどね。
それにしてもエレカシファンって、なんで皆良い人ばかりなんだろう。不思議なような不思議でないような。
投稿: ラス | 2009年10月27日 (火) 23時12分
オオーッ綺麗な東京の空だぁ…まさに秋晴れ!
寒かったですね〜さーむき夜さーーーむきーよるーって、まだ秋ですっ。
本当にエレカシファン優しいわぁ〜。気を使わない不思議と。何なんでしょう?いいのか悪いのかはさておき
居心地が良い。
なんかいいっ!
トモさん!(笑)
なんか、いい人でした!
滲み出てました(笑)。
投稿: アイシェ | 2009年10月27日 (火) 23時43分
お疲れさまでしたー!
私もトモさんとお話できて楽しかったです。
また新しいつながりを感じてうれしかった~(*^^*)
こちらこそ宜しくお願いしまっす!
頻繁にはお会いできないかもしれないですけど、また会える日を楽しみにしております。
「ドリカム」の名前を聞くたび、トモさんを思い出す。・・・やっぱり似てるよ~(笑)
投稿: yukiD | 2009年10月28日 (水) 16時06分
ラスさん~!!
ラスさんと、ほんのわずかな時間しか話せなかったけれど、ラスさんの「つっこみ」が私スキです(笑)あの短時間で何度か鋭いツッコミを味わって楽しかったです~っ。
yukiDさん~!!
風邪の具合いかがですか?暖かくしてくださいね。
ほんわかと優しい空気を持ってるyukiDさん、また会えるの楽しみにしてます~!
・・・似てますか?ドリカムに。あのベースの男の人の方にですよねっ??(笑)
投稿: トモ | 2009年10月28日 (水) 16時39分
トモさん、そうそう!ってそっちかい?!!(笑)もうもちろん、吉田美和さんですって!
これはマジ似てるって思いました、私。
冗談抜きで、トモさんとお話していて顔も話してる雰囲気もうわぁ~似てるわ~って観察しちゃいましたもん(笑)師匠も似てるって言ってましたよっ!
私がほんわかだなんてー、これから何回かお話するうちに第一印象とだんだん変わっていきますよ~(笑)
トモさんにもご心配して頂いて、おかげさまで風邪はなんとか落ち着きました。ありがとうございます。
投稿: yukiD | 2009年10月28日 (水) 18時12分
携帯から投稿したんですけど、カメラの設定デッカイままでやったら、超写真デカくなっちゃいました~。今までが小さすぎたのか。もうちょっと小さい方がいいのかしら。実験してみないと~。
>トモさん
いらっしゃいませ~!先日はお会いできて嬉しかったです。とっても素敵な方で、吉田さん似てます、本当に。いいキャラしてますよ、トモさん(笑)。
彼もエレカシファンだなんて、いいですよね~。私もOさんをエレカシライブに連れていくのが目標のひとつです。
挙動不審な歩き方って…、目に浮かぶわー(爆)。皆に見せる為に持ってきてたんですけど、なんかトモさん見てたらプレゼントしたくなりまして。喜んで頂けて嬉しいです。
これを機会に気軽にブログに遊びに来て下さいね~。携帯からもアクセスできますので。
>ラスさん
徐々にエレ友の輪が広がっていってるのが楽しいですね~。
前なんて、一人でここで騒いでるだけだったのに。野音から1年過ぎ、いろんな新しい人々と出会えて嬉しいです。
まあ、それでも私の場合は、ハマッた頃からエレカシに関して師匠のようなT氏がいたので有難かったですけど。
類は友を呼ぶってやつですよね~、やっぱり。エレカシのファンでも色々な方々いらっしゃると思いますけど、やっぱり似た波長の人が引き寄せ合うんだと思います。
いい人だな~と思ったら、ラスさんもいい人ってこと(笑)。
逆に変な人ばっかり寄ってきてたら、周りが悪いんじゃなくて自分に問題あるって思った方がいいです。
全ては鏡のようなもの。
だから、結局は全ての大元は自分なんだというお話でした(笑)。
あーら、また説教じみちゃった(爆)。
>yukiDさん
ほんわかー…もわかるんですけど、またちょっと違う面もありますよね~(えらそー。笑)。
アイシェさんとラスさんは、書き込みの印象通りの人達でしたけど、yukiDさんは実際お会いすると、もっとお姉さんの感じがしました。
私だけかしら~(笑)。
そうそう、色で表すと「ブルー」って話してたんですよね。私のyukiDさん書き込みの印象だと「ピンク」だったんですけど(笑)。
ちなみに、アイシェさんは「オレンジ」っぽくて、私は「グリーン」と言われましたっけ。
他にお会いした人々のカラーも勝手にイメージ。
ラスさん…レッド
トモさん…ピンクと紫の間くらい(笑)
もっさん…オレンジ
カラー判断してほしい人は、エレ会にご参加下さい(何に役立つんだよっ。爆)。
投稿: アイボリーナ | 2009年10月28日 (水) 20時18分
師匠、私がお姉さんだなんて・・・、ちょっとテレる~^^;
まぁ年はくってますけど、始めだけですよそうみえるのは。まだこれから会っていくうちに天然へと変わっていきますから(笑)よく友達にしっかりしてそうで結構天然だよねといわれます(汗)
師匠はじめ、アイシェさんもラスさんも書き込みでも始めて会ったときでもフレンドリ~だから、人見知りする私でもすぐ溶け込めたし、なんか安心感みたいなものを感じました。
そういえば、色の話しましたね~。私は師匠が持っているピンクのバッグをみて、始めは「ピンク」と安易に言ってましたっけ。--;
でも改めて師匠は「グリーン」です。
私も、もっさんとアイシェさんは同じ「オレンジ」です。ラスさんは~「エンジ」で、トモさんは師匠とちょっと近いけど「ふじ色」かなぁ~。
なんて私も勝手なイメージしちゃいました(笑)
投稿: yukiD | 2009年10月29日 (木) 17時33分
>yukiDさん
人見知りしてたんですか~!?そうは見えませんでしたよ。生ビールで乾杯したからか(笑)。
天然入ってるんですか~。そっか~、覚えておきます(笑)。
グリーンは好きですねえ。グリーンをイメージして頂けるとは嬉しいです。あとは紫が好きなんです。また無駄な情報でしたー(爆)。
投稿: アイボリーナ | 2009年10月29日 (木) 20時34分
オレンジなアイシェです(笑)
明日はハロウィン、私のカラー一色ですね(笑)
私もみんなの色イメージ
ラスさん原色!
yukiDさんパステルカラー
師匠、自然色
もっさん、オータムカラー
トモさん
海関連の色、ブルーベース。グリーンと青が入ったり、シアン系だったり
ドーンだけおおまかなんだ(笑)。
投稿: アイシェ | 2009年10月30日 (金) 08時46分
今日会社で「私、赤っぽい?」と聞いたら「ああ、そうですね!」と言われました。自分が赤っぽいとは知らなかった…新たな発見。アイシェさん、原色って(笑)濃いってことか。
人を色に例えるのは面白いなぁ。それじゃ私も。
師匠…黄色
アイシェさん…緑
yukiDさん…水色
もっさん…緑
トモさん…桃色
あれ、皆と随分違うな…。
投稿: ラス | 2009年10月30日 (金) 23時54分
ラスさんは兎に角、目がデカい、雰囲気がある。正義感を感じる。思慮深い感じがするので原色。でも白って感じもする。南の神々系。印象的で多分一度あったら覚える。
投稿: アイシェ | 2009年10月31日 (土) 00時22分
色に例えるのも面白いですね~。
感じ方も様々だし。
ラスさんは、きっちりしてる感とか、あとガッツがある所とか、見た目もハッキリしてるとことか、原色系だなと思いました。曖昧な色じゃないですね。
アイシェさんは、やっぱりオレンジだわ(笑)。
投稿: アイボリーナ | 2009年11月 8日 (日) 14時30分