「祝5周年」で振り返ってみた~その4~
「祝5周年」で振り返ってみた~その3~
の続きです。
_________________________
■2010
年明けは恒例の新春ライブから。
【2010.01.09 エレカシ新春ライブ 1 日目】
【2010.01.10 エレカシ新春ライブ 2 日目】
【2010.01.11 エレカシ新春ライブ@大阪厚生年金会館】
私は東京2DAYSのみ参戦。
レポすると言って後日レポしてない…(よくある話)。
大阪の方は皆がコメントしてくれてるので様子がよく分かる。
でも東京の方でよく覚えてるのは「赤き空よ!」を宮本さんが熱唱してたけど、高音がつらそうだな~と思ったこと。
【2010.01.13 第1回 エレカラ@渋谷歌広場】
そう言えばカラオケも行ったなあ…。
第2回をやるのもいいかもな。
2月からツイッターを始めて。
始めた当初は毎晩チャット状態で楽しかったんだけど、これがずっと続くのかと思ったらちょっと面倒になって、徐々に距離を置いたりして…。
楽しかった当初に周りの人間には「やりなよ!」と薦めまくってたけど(爆)。
【2010.04.10 今年初の遠征だ!】
アイシェさんは、そう言えば「ワンマンしかいかない」って前は言ってたのに、このJAPAN CIRCUITあたりからイベントやフェスにも行くようになったんだよね。
人間変わるもんですね(笑)。
例のごとくJAPAN CIRCUITのレポは見当たらず(汗)。
私は2階席で観て、前の列にPlentyの人が座ってエレカシを観てたのは覚えてる。
ライブ始まる前に川を眺めながら堂島ロールを食べたっけね…。
【2010.05.09 エレカシ宮本@スペイン坂スタジオ】
例の出来事から約1年。
勝手に心配してたっけね(笑)。
【2010.05.22 エレカシ宮本@STUDIO VIVID】
FM FUJIの「STUDIUM ROCK!」の生出演2回目。
ラスさんと私のメッセージが読まれてニヤニヤ。
【2010.05.24 “JAPAN JAM 2010”に行ってきた 2】
この年からJAPAN JAMが始まった。
これも忘れられないライブの1つだ。
【2010.05.25 日比谷野音チケット】
この年辺りから野音チケットが手に入りにくくなってきた。
【2010.05.28 「JAPAN」が届いた】
皆がサイン入りポラを当ててたから「私も!」と頑張り。
初めて「JAPAN」にハガキ掲載された。
【2010.05.31 ROCKS TOKYO終了】
ROCKS TOKYOもこの年から始まったっけね。
またしてもレポは見当たらず…。
「まずまず」と思ったのは覚えてる(エラソー)。
【2010.06.11 サイン入りポラ】
念願のサイン入りポラが当たって。
嬉しかったねえ~。
【2010.06.12 エレポラ会(誕生日祝)】
宮本さんの誕生日祝いをやろうと集まって。
結局3人ともポラをゲットしていたので強気な会となった(笑)。
7月17日が日比谷野音で19日がap bank fesだったな。
暑かった、あの時も。
日比谷野音の私のコメントは若干辛口ですので先に書いておきます…。
【2010.07.19 エレカシ日比谷野音2010を観た~前編~】
【2010.07.19 エレカシ/ap bank fes'10 @つま恋】
【2010.07.23 エレカシ日比谷野音2010を観た~後編~】
【2010.07.24 GG10@SHIBUYA-AX】
野音がイマイチ~と言ってた私が「良かった」と興奮気味に書いてて。
でも、エレカシの前のACIDMANにもハマってしまった記念すべきライブだったりする(笑)。
【2010.08.01 エレカシ大阪野音も終わり】
日比谷野音より良かったとか書いてあるけど、また詳しいレポは見つからず…(おいおい)。
ap bankでやった「はじまりは今」を聴けて「おお!」と感激したのは覚えてる。
RIJF、エレカシ出演日は8月7日。
ACIDMANも同じ日でかなり喜んでたっけ。
【2010.08.15 ROCK IN JAPAN FES.2010に行ってきた~その3~】
そして、8月9日。
【2010.08.10 ファンクラブ会員限定スペシャルライブ@COTTON CLUB】
あったねえ、このイベント!
落選したのに会場行ってエアツイートして妄想?して楽しんでたっけ(笑)。
このライブは後に特典映像で付いてきたわけだけど、素晴らしいライブでビックリ。
【2010.08.30 SWEET LOVE SHOWER 2010@山中湖交流プラザきらら】
エレカシが大トリだった。
私は行けず。
【2010.09.04 ROCKDAZE!2010 -start-@福岡国際センター】
これもエレカシが大トリ。
yukiDさんにレポを頑張ってもらったんでした。
【2010.09.13 写ってますね】
ロッキンのACIDMANの時のステージ写真にyukiDさんと私が写ってた。
9月15日。
翌年に記事を書いたけど宮本さんにバッタリ会った。
【2011.04.17 2010年の遭遇】
本当にこの時もタイミングが凄かったんだよなあ~。
【2010.09.21 タワレコ上映会に行ってきた】
コットンクラブの映像とか観たんだっけ。
9月、10月と2ヶ月連続シングルリリース。
そして、11月17日に「悪魔のささやき~心に火を灯す旅~」リリース。
その数日後からZEPP TOURが始まったのだった。
一応リンク貼るけど、レポがないものもあります…。
あ、もう慣れましたか(爆)。
このツアーから皆に協力してもらって写真撮ってもらったり、レポしてもらったりして。
皆様に助けられて、このツアーシリーズは成り立っております(涙)。
【2010.11.21 エレカシ東京2DAYS終了】
【2010.11.28 エレファントカシマシ@Zepp Tokyo 1日目】レポなし
【2010.11.29 エレファントカシマシ@Zepp Tokyo 2日目】レポなし
【2010.11.30 エレファントカシマシ@Zepp Osaka 1日目】レポあり
【2010.11.30 エレファントカシマシ@Zepp Osaka 2日目】レポあり
【2010.12.12 エレファントカシマシ@Zepp Sappro】レポあり
【2010.12.18 エレファントカシマシ@Zepp Sendai】レポあり
【2010.12.19 エレファントカシマシ@Zepp Nagoya】レポあり
【2010.12.20 エレファントカシマシ@Zepp Fukuoka】 レポなし
いいツアーだったのよねえ。
凄く締まっててさ。
なんでレポ書かなかったんだろう(汗)。
福岡は初めて最前列でライブ観れて。
ツアーファイナルって素晴らしい!と心底思ったね。
福岡の翌日、早朝便で帰ったのもいい思い出。
スターフライヤー、ブラックでカッコいいです!
「僕らの音楽」で宮本さんとKj対談、「ガストロンジャー」共演もあったね。
【2010.12.25 「僕らの音楽」見終わって】
そして年末は幕張のCDJでエレカシと共にカウントダウン!
2年前は大阪でカウントダウンし、ついに幕張で…って大阪のCDJがなくなったんだよね。
その代わりFM802の”RADIO CRAZY”が生まれたけれども。
【2010.12.31 よいお年を!】
カウントダウンに間に合うように急いだ「いつか見た夢を」が高速すぎてウケた(笑)。
レポは書いたかと思ったら書いてなかったけど…あはは~(汗)。
もうちょっと続きます…。
« エレカシメディア情報 20120615 | トップページ | 「祝5周年」で振り返ってみた~その5~ »
「☆ROCK…THE ELEPHANT KASHIMASHI」カテゴリの記事
- 「P.S. I love you」の良さがやっとわかってきた(2020.09.26)
- NHKの宮本浩次祭り(2020.09.19)
- 本日は宮本さんの誕生日そしてWOWOW無料ライブ配信(2020.06.12)
- 2020年ですね(2020.02.02)
みんなに、フェスもいいよと背中をおされ、おかげで、まさかのチャボさんとの共演でRC をなエレカシ、あのときはフェス参戦して本当良かったと思った瞬間でした。
投稿: アイシェ | 2012年6月19日 (火) 11時06分
>アイシェさん
あれは行けて良かったですよね~。
ライブ終わった後、急いで帰っていったアイシェさんも印象的でしたけど…(笑)。
ワンマンが一番濃いけど、フェスにはフェスの良さがありますね。
一般のお客さんの反応とかも観れるし。
雰囲気がまた違うし。
投稿: アイボリーナ | 2012年6月20日 (水) 12時20分