「のどじまんザ!ワールド~2013春~」を観て
先日お知らせした「のどじまんザ!ワールド~2013春~」観ました。
アメリカからやってきたタリーク・ホルムズさんがエレカシの「悲しみの果て」を歌った訳ですが…。
歌に入る前の映像部分でタリークさんは
「宮本浩次さんの歌声を聴いて“日本男児”の魂を感じたんです!
とてもパワフルで私も彼のように歌いたいんです!」
とコメントしてて、なんか嬉しくなっちゃいましたねえ。
前に韓国人のエレカシファンの人と知り合って赤羽と神保町に連れて行ったことあるんですけど、その時もエレカシのあの感じが外国人に伝わるんだ!とびっくりしつつ嬉しかった事あり。
肝心の歌は、あまりにもパワフル&ソウルフルで私は途中から可笑しくってー(笑)。
あんな「悲しみの果て」初めて聴きましたわー。
曲にあの歌い方が合ってるか?といったら違うとは思うけど、タリークさんがエレカシの曲を選んでくれたのが嬉しかったですね。
でもやっぱり宮本さんの歌う「悲しみの果て」が最高だなと。
当たり前だけど(笑)。
この後、タリークさんは「シクラメンのかほり」を歌い、またまたその選曲の渋さに度肝を抜かれたのでした。
あの番組、面白いですね。
また観たいわー。
« エレカシ関連小ネタ | トップページ | エレカシ関連ネタ 20130411 »
「☆ROCK…THE ELEPHANT KASHIMASHI」カテゴリの記事
- 「P.S. I love you」の良さがやっとわかってきた(2020.09.26)
- NHKの宮本浩次祭り(2020.09.19)
- 本日は宮本さんの誕生日そしてWOWOW無料ライブ配信(2020.06.12)
- 2020年ですね(2020.02.02)
久々にのぞきに笑♪たくさん更新されてたぁーーーっ!
おかげで、のど自慢録画出来、嬉しい!日本魂伝わってたぁ!
前に中国の海賊版CD とかDVD 見たことが、海外でもきいてる人々がいるのだなぁ…と、
でも、曲順とかめちゃくちゃだし、デザインも色々な画像を適当に並べたカラーコピー、うーん残念。
正規なものできいて欲しいものだ。
投稿: アイシェ | 2013年4月15日 (月) 02時50分
>アイシェさん
あはは、ちょこっと更新されてたでしょ(笑)。
のどじまん、面白かったですよね!
ヘタな日本人歌手よりずっと上手~みたいな。
海賊版CD、ありますよねー。
オークションで見かけました。
デザインそんな感じなんだ(笑)。
投稿: アイボリーナ | 2013年4月20日 (土) 02時47分