鹿野さんのスペシャモバイルコラム
10月23日、ツイッターで鹿野さんが宮本さんの事をつぶやいたので、スペシャのコラム連載を覗いたら、次の第104回の更新は風邪で遅れるような事が書いてあった。
鹿野さん風邪ひいちゃったか…と思ってたら、10月25日には更新してくれていた。
やっぱり宮本さんのことが書いてあった。
10月23日のツイッターに載せてあった写真と共に。
野音のライブの後の話とか。
宮本さんやスタッフの方々やメンバーの様子など…。
私たちが知る事ができなかった部分を伝えてくれた。
これを読むと「日比谷野音のステージによくぞ立って下さいました。ありがとうございます」とひれ伏す思いになった。
中止って言ったけど、結局は日比谷野音のステージに立つことになり。
その間だって、宮本さんをはじめスタッフの方々の様々な思いや話し合い等あったんだろう。
「ステージに立つって話が決まった時点で、ある程度大丈夫だからOKが出たんだろう」みたいな事を話してる人もいたって聞いて「普通に考えりゃそうだよな~」とは思ったけど、やっぱり多少の不安な気持ちは残ってて。
宮本さんは「身体は元気」って仰ってたけど、スタッフの方々も不安な思いがあったんだろうな…と鹿野さんのコラムから感じた。
ファンと似たような気持ちもきっとあったんだろうな…と。
実際ステージ中も丹下さんはいつでも動けるように、普段のライブとは違った位置で壁に背をもたれながら聴いてたっけ。
あの姿も心に残っている。
きっと、これから発売する「JAPAN」「音楽と人」「MUSICA」「PAO会報」と読み進めば進むほど、日比谷野音のステージを観れたことを感謝せずにはいられない気持ちが増していくことだろう。
あ…日比谷野音の記事がまだ途中だった(汗)。
せっかくなんで、鹿野さんの過去のコラムもざーっと見て、エレカシとACIDMAN関連が載ってる回を整理してみた。
モバイルコンテンツなのでPCからは見れないかな?
___________________________
スペースシャワーTVモバイルコラム
”鹿野 淳を「かのじゅん」と呼ばないで”
エレカシ関連
■第4回…宮本さんにインタビューした時の話。神宮外苑の絵画館前のイチョウ並木で撮った宮本さんと鹿野さんの写真が2枚。
■第6回…最新号のお知らせ(アルバム全曲解説)でチラっと。
■第53回…第4回と全く同じ内容(わざと?間違い?か不明)。
■第55回…2011年12月号の紹介。記事内容写真あり。
■第76回…2012年5月号(表紙)レコーディング密着の話。写真あり。
■第77回…2012年5月号の内容紹介。写真あり。
■第80回…2012年6月号の紹介。
■第81回…2012年6月号の紹介。写真あり。
■第104回…10月23日昼に取材した時の話、野音の話。写真あり。
■第106回…「THE ROCK STORIES」について。写真あり。
ACIDMAN関連
■第6回…最新号のお知らせ(アルバム全曲解説)でチラっと。
■第7回…Kj、TAKUMA、オオキ、バンドマン対談の話。写真あり。
■第9回…渋谷タワレコでUSTREAM番組「discord」をやった時の話。写真あり。
■第28回…2011年5月1日武道館ライブの話。
■第46回…写真あり
■第54回…KESEN ROCK TOKYOの話。
■第55回…2011年12月号スペアザ×オオキ×ホリエ対談インタビューの紹介。
■第64回…2012年2月号インタビューの紹介。写真あり。
■第65回…「COMMUNE」の話。写真あり。
■第90回…KESEN ROCK FESの話。
■第91回…KESEN ROCK FES’12の様子。
■第99回…2012年10月号のお知らせ。
最近のコメント